1-1

参考 URL

1) アポロ計画(英語) by アメリカ国立航空宇宙博物館
http://www.nasm.si.edu/collections/imagery/apollo/apollo.htm

2) 高校物理の新ビジョン/光の速さ by 竹中洵治さん@大垣養護学校
 http://ibuki.ha.shotoku.ac.jp/school/gifu/phys_text/light/light-t.html

3) 物理を発展させた人々 by ? (大学の先生方が作られたそうです。現在リンク切れ。)
 http://ibuki.ha.shotoku.ac.jp/school/science/phys_index.html

4) フーコーの光速度測定の実験 by 石川昌司さん@啓成高校
 http://socyo.high.hokudai.ac.jp/more_html/buturi/NEWS/bsn9703/a08.htm

5) 計量標準(長さの単位の基準について)by通産省 計量研究所
 http://www.nrlm.go.jp/keiryou.html

参考文献

1) 'アインシュタインの相対性理論'
 M.ボルン 東京書籍 定価1456円 ISBN 4-489-01007-9

2) '天文学人名辞典'
 中山茂編 恒星社厚生閣(電話03-3359-7371) ¥4800

3) 高校の物理1B 教科書など(啓林館には載っていました)

4) 'VELOCITY OF LIGHT TO BE CONSTANT - OFFICIAL'
 B.Marx : Nature vol.296 (1982年) p110

5) 'New definition of the metre'
 B.W.Petley : Nature vol.303 (1983年) p373-

1-2

参考 URL

1) 光電子倍増管 by 浜松ホトニクス
http://jp.hamamatsu.com/products/node.do?dir=/division/etd/pd001/pd002&lang=ja&ext=html

2) 光の二重性の証明 by 浜松ホトニクス
 http://www.hpk.co.jp/research/nijuu.htm

参考文献

1) 'Is the Speed of Light Independent of Velocity of the source?'
 Kenneth Brecher : Phys. Rev. Lett vol.39(1977年) p1051-

2) A.A.Michelson & E.W.Morley : Phil.Mag. vol.24(1887年) p449-

3) 'Improved Laser Test of the Isotropy of Space'
 A.Brill & L.Hall : Phys.Rev.Lett. vol.42(1979年) p549-

4) 'Zur Elektrodynamik bewegter Korper'(動いている物体の電気力学)
 A.Einstein : Ann.Phys (1905年) p891-(ドイツ語)
 岩波文庫から訳本が出版されています
 「アインシュタイン相対性理論」ISBN 4-00-339341-4 ¥398
 東海大学出版会から論文集の訳本が出版されています
 「相対論」ISBN 4-486-00765-4 ¥2000

1-3

参考文献

1) 'Measurment of the Relativistic Time Dilation Using μ-Mesons'
 D.H.Frisch & J.H.Smith : Am. J. Phys. 31 (1963) p342-355

2) 'Around the world atomic clocks'
 J.C.Hafele & R.E.Keating : Science 177 (1972) p166-70

1-4

参考 URL

1) ATREXホームページ by宇宙科学研究所
 宇宙まで飛び上がる飛行機のための超高性能ジェットエンジンの説明
 
http://atrex.isas.ac.jp/atrex/parts-j.html

2) 隕石の目撃証言 by 国分寺中学校(香川県)
 http://www4.justnet.ne.jp/~kokubunzi1/inseki04.htm

3) 未来のロケットのしくみ by宇宙開発事業団
 http://spaceboy.nasda.go.jp/note/Rocket/J/Roc15a_j.html

1-5

参考文献

1)'Elementary drivation of the equivalence of mass and energy'
 A.Einstein : Technical Journal, 5 (1946) p16-17
 日本語訳:アインシュタイン選集1 p51-53
      湯川秀樹監修;共立出版 ISBN 4-320-03019-2

2-1

この章は、以下の本を意識して作成しました。
' 相対性理論とは何か '
 ランダウ/ルーメル著 大竹出版(訳本)
この本は、「相対性」の言葉の意味について、
ユーモアのある挿し絵で説明してくれます。

2-2

ローレンツ変換の導入は、以下の本のやり方を参考にしました。
' 数学への招待 ' 矢野健太郎著 新潮文庫
この本のやり方が、最も簡潔であると考えたからです。

2-3

1) 'Zur Elektrodynamik bewegter Korper'(動いている物体の電気力学)
  A.Einstein : Ann.Phys (1905年) p891-(ドイツ語)
 日本語訳:アインシュタイン選集1 P19-20
      湯川秀樹監修;共立出版 ISBN 4-320-03019-2

2) 'Time machine the Principle of Self-Consistency as a consequence of the Principle of Minimal Action'
 A.Carlini, M.B.Mensky, I.D.Novikov, H.H.Soleng
 プレプリント
http://xxx.lanl.gov/abs/gr-qc/9506087

3) 'Time machine the Principle of Self-Consistency as a consequence of the Principle of Stational Action(II): the Cauchy problem for a self-interacting relativistic particle'
 A.Carlini, I.D.Novikov
 プレプリントhttp://xxx.lanl.gov/abs/gr-qc/9607063

その他情報

参考にした本

・物理学事典(培風館)

参考URL

・'fj.sci.physics FAQ:part A (Relativity) '
 相対論に関する質疑応答集です。
 
http://appi.t.u-tokyo.ac.jp/~osikawa/PHYSFAQ/partA.html


[ Index ] [ Home ]